【6月のひとりさんの言葉】がんばらなくても半分まできた
2022年6月のひとりさんからの言葉は
「がんばらなくても半分まできた」です。
つらくなるまでがんばっちゃダメ。
これは一人さんがずっと昔から教えてくれたこと。
がんばりすぎると、つらくなる
がんばりすぎると、体調も悪くなる。
がんばりすぎると、つぶれちゃう。
もっと楽に
ふわふわ~
そんなにがんばらなくてもいいんだよ。
もっと楽に構えてごらん。
真面目な人ほどがんばっちゃう。
真面目な人ほどジメジメとがんばりすぎて、
心も体も壊しちゃう。
真面目はジメジメなんだ。
だから、真面目を捨てよう。
ちょっと馬鹿になってもいい。
もっと他人に迷惑かけてもいい。
心臓に毛をはやして、もっと図太く生きよう。
今まで真面目に生きてきた人にとって、
突然、真面目からはなれちゃうってことはできないかもしれない。
真面目って、一見良さそうだけど、
真面目な人って、実は何かを恐れている人が多い。
他人の目、噂、
真面目だと他人から認められる気がする。
でも、それらは全部まやかし。
もっと視野を広げてみてごらん。
真面目じゃない人ほど、健康な人が多い。
真面目じゃない人ほど、成功している人が多い。
真面目じゃない人ほど、友達や知人が多い。
なぜだろう?
そうなんだ。
真面目な人ほど、真面目という自分で殻を作って、
何かから逃げている。
だから、何も手に入らない。
まずあなたにできることは、
がんばることをやめてみることなんだ。
毎日行っている嫌なこと。
一つだけでもいいから、一度やめてみない?
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。