【幸せセラピー】(魂の成長)完ぺきを求める人間は不幸になっていく

この世に生まれてくる目的は「魂の成長だよ」って言うんですけど。

「魂の成長」とはどういうことなんだろう、って考えたとき、「一点、これに尽きる!」 というぐらい大切なことがあるんです。

「魂の成長」とは、「人は完ぺきじゃない」ということがわかることなんです。

「なんだぁ、そんなことか」って、そんなことです (笑)

でも、意外と手ごわいのです。

「人は完ぺきじゃない」と言われたとき、みなさんは納得しませんでしたか?

自分の不完ぺきさは自分がいちばん知っているでしょうから、「そうだ」と思うんだと思います。

ところが、自分が完ぺきではないのに、他人には完ぺきを求めちゃう。

そこが、人が完ぺきではない、もっとも完ぺきじゃないところなんです。

そして、人間関係の問題、「あの人はここがこうで、ああで」というのは、 この “もっとも完ぺきじゃない” ところから出てくるんです。

「ウチの親は昔、何してかにして、ここがダメだ」と言うのは、別にかまいません。

ただ、それを言っている自分も完ぺきではないんです。

自分が完ぺきじゃないのと同じように、親も完ぺきではないのです。

「人は70%が最高」であるように、人間は創られているから、しょうがないの。 100点満点、完ぺきにはなれないんですよ。

「そうだよ。自分は完ぺきにはなれないんだ」 ということがわかっていても、子どもは、自分の親には完ぺきを求めちゃう。

だけど、親も人間なんです、完ぺきではありません。

だから「どうしてウチの親はこうなんだろう」 って、親のことで悩んじゃう人がいる。

ちっちゃいときに、 自分は親にこういうことを言われたんです、ああいう、ヒドイことを言われたんですーーーって、完ぺきでないんだから、そんなこと言うのは当たり前なの。

親になる用意ができていなくて、全然、親として未熟なときから子どもを育てているんだから。

親の不完ぺきさを指摘しているほうも完ぺきじゃないんだよ。

人はみんな、完ぺきではないの。

だから、たとえば、いくら、早起きが苦手な人に「早起きしなさい」とか、「夜更かしはやめなさい」とか口酸っぱく言ったって、人は完ぺきにはなれないよ。

だから、相手の完ぺきじゃないところを言い出したら、キリがない。

たまにでいいから、相手のいいところを言って…

斎藤一人 悩みはなくせる

子を持つ親にとって、このお話は心に刺さるのではないでしょうか?

子供には、
・漫画やゲームをやめなさい、
・勉強しなさい、
とか、
あーしちゃだめ、こーしちゃだめ、
と色々と説教することもあるかと思いますが、
じゃあ自分は完璧なの?と言われると全然完璧じゃないですよね。

自分も完璧じゃないのに、他人に完璧を求めるなんて不公平で不現実です。

自分が完璧じゃないことを認めて、他人にも完璧を求めない。
「魂の成長」はそこから始まるんですね。

だから、ひとりさんが最後に言っているように、
不完璧な部分を見つけて指摘するんじゃなくて、
良い部分を見つけて褒めてあげる。

完璧じゃない自分も他人も許して、
愛の力で楽しく生きていきましょう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。